※こちらの商品はオンラインショップ限定商品です。
「新潟県阿賀野市産コシヒカリ」にこだわっています
阿賀野市には白鳥の飛来地として全国的にも有名な瓢湖(ひょうこ)があります。 瓢湖はラムサール条約に登録された湿地で、国の天然記念物にも指定されております。 周辺の圃場では野鳥と共存できる環境保全型農業に力を注いでおり、五頭連峰から流れ込む山の雪解け水や阿賀野川など圃場周辺の自然環境にも大変恵まれております。

こしひかりの特徴
口に含んだ時の甘みとモチモチとした粘り、そして鼻に抜ける芳醇な香り。 旨味も強く炊き上がりの粒も艶やかで「米の王」と称されるほど世界的にも人気の品種です。
こしひかりと相性の良い料理
強い旨味と芳醇な香りが特徴のコシヒカリは、味の濃い料理と合わせても負けない地力があります。 和食・洋食どちらとも相性が良いですが、お米本来の味をお楽しみいただくためには、漬物や佃煮などのいわゆる「ご飯の供」がぴったりです。
コシヒカリBLとは?
コシヒカリとして一般販売されているお米には、実は2種類のコシヒカリが存在します。 1965年に新潟県が全国に先駆け奨励品種として採用した「従来コシヒカリ」と呼ばれる品種と、その従来コシヒカリの特性を引き継ぎながら「いもち病」に強い「コシヒカリBL」という品種です。 コシヒカリBLは新潟県でしか栽培が許可されておらず、産地偽装問題の抑制にも繋がっています。 品質や食味は同等として、どちらも「コシヒカリ」として区別なく販売されておりますが、長年こしひかりを食べておられるお客様は従来コシヒカリをご指定される方が多くいらっしゃいます。
食味評価コメント
適度な粘りで、柔らかく、しっかりとした味わいの品種です。
レビュー
レビューを書く
この商品を買った人は
こんな商品も買っています
こんな商品も買っています
-
500円(内税)◎表示の価格は、送料込みの価格です。 AmazonPayご利用いただけます。
-
2,680円(内税)◎表示の価格は、送料込みの価格です。
◎AmazonPayご利用いただけます。
※こちらの商品はオンラインショップ限定商品です。
※ お米の作柄や配送コストの変動などにより、予告無く商品販売価格を変更する場合がございます。大変恐れ入りますが、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。 -
8,850円(内税)◎表示の価格は、送料込みの価格です。
◎AmazonPayご利用いただけます。
※こちらの商品はオンラインショップ限定商品です。
※ お米の作柄や配送コストの変動などにより、予告無く商品販売価格を変更する場合がございます。大変恐れ入りますが、予めご了承の程よろしくお願い申し上げます。