【令和6年産】お米の値上げ、始まる。

【令和6年産】お米の値上げ、始まる。

どうも、お米の通販「米杜氏」です。

令和6年産の新潟米ですが、新米からとんでもない価格になっていましたが、ここにきてぽつぽつ値上げが始まりました。

新之助5kg3,880円(税別)

昨日スーパーの米の値段を見ていましたら、新之助の価格が5kgで3,880円(税別)となっていました。

おそらく300円くらい値上がりしていると思います。

まだ12月に入ったばっかりでこの値上げ。

悪夢再びか…。

新潟米は「やや不良」

令和6年産はやや不良

全国的には作況指数102と「やや良」とされた令和6年産。

しかし、新潟県下越エリアは97、佐渡は95とやや不良となっています。

当店も農家さんからお米を集めていますが、例年より1~3割少ない在庫です。

単純に収量が少なかった、であれば仕方ないのですが。

当店より高値で買う米屋さんに持ってかれたとなると今までお付き合いのあった農家さんだけに、悲しいですね。

また、まだ値が上がると読んで出荷せずに保管している農家さんもいるとか、いないとか。

とにかく、新潟米は高くて、在庫が無い状態です。

お米の供給責任

お米の供給責任

当ショップはNET販売をしておりますが、メインとなるのは全国展開をしているショッピングセンターです。

また、業務用米・外食などの飲食店があります。

こちらは年間を通じてお米を供給しなければなりません。

ですので、当店のNET販売はおまけみたいなものですので、売り切れごめんになってしまうかもしれませんが、なんとか頑張りたいと思います。

今後のお米の価格について

今後の米の価格について

間違いなく上がると思います。

楽天の価格調査をしていましたら、新潟のお店は軒並み値上げです。

上げ幅が高いところで新米時期と比べ5kg500円値上げをしていました。

5年産は田植え頃から米がないと騒ぎ始めていましたから、6年産は今後の在庫は大丈夫なのでしょうか。

不安です。

消費者は落ち着いて買い物を

落ち着いてお買い物をしよう

5年産の反省をいかして「まとめ買い」は絶対に控えることです。

一部の方のせいで、皆さんが混乱してしまいます。

また、お米は生鮮食品ですので劣化することを忘れずに。

現に、当ショップで6月にお米を購入された方が11月の中旬に米袋を開封したところ虫が入っていたとのクレームがありました。

それは無しでしょと思いつつも対応しましたが、消費者の感覚からすると普通なのでしょうか。

とにかくお米は1カ月程度で食べきれる量を買いましょう。

この方のように半年分のお米を買い貯める人が増えれば、そりゃあ米はなくなるよっと思いました。

自分だけではなく、日本の皆さんで一緒においしいお米を楽しんでほしいです。

ぜひ、月に一度のお米通販を「米杜氏」でお願いします。

毎日食べるお米なら壱成シリーズ
ブログに戻る
株式会社壱成 かがやき倉庫

新潟のお米屋 壱成

1998年開業の新潟のお米屋。新潟・山形・福島米の契約生産者約250の皆様に米の品質向上・食味の安定を求め、産地に合った肥料設計・栽培マニュアルの徹底を行っています。そして生産者から直接お米を集荷し品質に自信を持って契約生産者と共に全国に「おいしい」をお届けしています。

お米の通販なら米杜氏➡