※こちらの商品はオンラインショップ限定商品です。
令和4年産新潟産コシヒカリ玄米食

玄米食(普通の炊飯器で炊ける玄米食)
近年の健康志向で注目が高まっている玄米。
米杜氏の玄米食は玄米の欠点を改善した「玄米食加工」により通常の白米と同じように炊け、栄養豊富なもっちりとおいしい玄米食です。

普通の炊飯器で炊ける、玄米食のおいしい召し上がり方
point 1すすぐ
サッと1回すすいでください。
水を入れた時の白い濁りは、玄米の栄養分が溶け出たものです。
point 2水加減
標準的には、白米炊飯メモリの約1.5倍です。
お好みで水加減を決めてください。
point 3水につけておく
水加減ができたら、2時間以上はそのまま置いておきます。
point 4炊飯
玄米モードではなく通常の白米モードで炊いてください。
point 5蒸らし
蒸らしは不要です。炊き上がったらすぐに軽くほぐしてください。
(※市販の炊飯器は、炊きあがりまでの時間の中に、蒸らし時間も含まれています。)
玄米食の効果・効能
point 1玄米は食物繊維が白米の約6倍
便秘の解消に効果的とされる食物繊維。
白米に比べ約6倍の食物繊維を含む玄米はお腹の中で膨れ満腹感を得られやすくなるため、食べ過ぎを防ぎダイエットにも効果的と言われています。
また、血糖値の急上昇やコレステロールの吸収も抑制するため生活習慣病の予防も期待できます。
point 2強い身体づくりにかかせないビタミン群
豊富なビタミン群がさまざまな健康効果をサポート。
玄米食を習慣化することで、疲れにくくストレスに強い体づくりや
免疫力の向上が期待できます。
貧血予防、高血圧改善にもぜひお試しください。
point 3玄米は女性に嬉しい栄養素がたっぷり
皮膚の健康を保ち、糖質を効率よくエネルギーに変える「ビタミンB1」、お肌やホルモンバランスを整える「ビタミンE」、むくみに効果のあるミネラル「カリウム」など、他にも女性に嬉しい美肌効果があるとされる栄養素がたっぷり。美と健康、アンチエイジングにおすすめです。
お米の保管について
お米は生鮮食品です。保存状態がわるいと劣化して食味・品質を損ねます。
- 直射日光の当たるところ
- シンクの下、キッチンの床
- ビニールの米袋の口をあけてそのまま使用
- 米びつ等を掃除しない
お米が劣化する6つの要因と対策
原因 |
主な理由 |
対策 |
呼吸 |
酸素との科学反応 |
保管湿度・酸素の遮断 |
酸化 |
白米表面の澱粉層の分解 |
酸素の遮断 |
乾燥 |
保管における乾燥 |
適した場所に保管・容器 13~15℃のところに保管。 (冷蔵庫も可。) |
カビ |
湿度・水分 |
適した場所に保管・容器 13~15℃のところに保管。 (冷蔵庫も可。) |
虫 |
気温上昇での孵化 |
適した場所に保管・容器 13~15℃のところに保管。 (冷蔵庫も可。) |
臭い移り |
臭気が強い物の近くでの保管 |
適した場所に保管・容器 13~15℃のところに保管。 (冷蔵庫も可。) |
美味しく食べられる目安
春なら一ヶ月以内。梅雨〜夏なら2〜3週間以内。秋〜冬なら1〜2ヶ月以内が目安となります。
玄米の構造
