新潟産コシヒカリの中のコシヒカリ「プレミアム米」
令和5年産阿賀野市産 コシヒカリプレミアム
選ばれしコシヒカリ「米杜氏プレミアム米」
高水準の選ばれたお米 「米杜氏 プレミアム米」とは
米杜氏の「プレミアム米」は、独自のマニュアルにより栽培され、高水準の基準に合格したお米だけが選ばれます。天候や環境に大きく左右される稲作ですが、マニュアルによる管理とともに、日々の状況に細やかに気を配り、米杜氏農法の伝道師による指導もプレミアム米をつくる大きな要因となっています。
米杜氏の「新潟県阿賀野市産 コシヒカリプレミアム」は、5kg・2kgの中から選択でます。ご家族用の5kg、一人暮らし向けの2kgと用途に合わせてご利用いただけます。
阿賀野市産のコシヒカリ
阿賀野川の下流域にある阿賀野市、自然豊かな五頭連峰の麓で育ったコシヒカリです。
選ばれしコシヒカリ
「米杜氏プレミアム米」
高水準の選ばれたお米
「米杜氏 プレミアム米」とは
米杜氏の「プレミアム米」は、独自のマニュアルにより栽培され、高水準の基準に合格したお米だけが選ばれます。天候や環境に大きく左右される稲作ですが、マニュアルによる管理とともに、日々の状況に細やかに気を配り、米杜氏農法の伝道師による指導もプレミアム米をつくる大きな要因となっています。

一等米と「米杜氏 プレミアム米」の基準比較
|
一等米 |
米杜氏 プレミアム米 |
|
整粒歩合 |
70%以上 |
80%以上 |
通常1.8mmのグレーダー(ふるい)を使用するところ、プレミアム米は1.9mmを使用することで大粒で食感の良いお米だけが選別されます。 |
食味値 |
73〜75点以上 |
80点以上 |
食味のバロメーターとして食味計を使用しています。 コシヒカリの一等米は通常73〜75点ですがプレミアム米は高水準の80点以上を品質基準にしています。 |
タンパク値 |
約6.8% |
6.3%以下 |
タンパク質は少ないほうが、お水をよく吸収するため食味が良く、ふっくらとした美味しいご飯が炊けます。通常の玄米では6.8%程度となり吸水に時間がかかります。 |
水分量 |
15%以下 |
14.5〜15%以下 |
水分量は多いほど食味のよいご飯になりますが、多すぎると保存管理が難しくカビなどの原因になります。14%以下では、吸水時にひび割れたりデンプンが流れ出たりするため食味を損ないます。 |
うま味と粘りが魅力の新潟県産米の代表品種です。
適度な粘りで、柔らかく、しっかりとした味わいの品種です。
詳細を表示する