岩船産コシヒカリ5キロの通販相場

岩船産コシヒカリ5キロの通販相場

全国的にはあまり知名度が高いとは言えませんが、実はお米の名産地の「岩船」。

新潟県における岩船エリアの位置

このページでは岩船産コシヒカリの5kgの相場をお伝えします。

岩船産コシヒカリ5kgの値段は?

googleで検索して表示されたショップ上位から紹介します

・金子商店(埼玉)

金子商店の岩船産コシヒカリの写真
出典:https://www.kaneko-shouten.co.jp/c/products/brand/koshihikari/iwafune/gd54

5kg 新潟岩船産コシヒカリ 令和5年産

 ¥2818+送料(¥650~)

・新潟農商(新潟)

新潟農商の岩船産コシヒカリの写真
出典:https://www.niigata-nosho.com/item/20905/ 令和5年産 岩船産 コシヒカリ 5kg 精米

 ¥2800+送料(¥850~)

・お米のヨコヤマ(新潟)

お米のヨコヤマの岩船産コシヒカリ

出典:https://www.yokoyamashouten.jp/item/tokusai_koshihikari5kg/

令和5年産 岩船産こしひかり特別栽培米 5kg

¥2700+送料(¥850~)

・滝沢米穀店(新潟)

滝沢米穀店の岩船産コシヒカリ

出典:https://shop.takizawakomeya.com/shopdetail/000000000027/

産地直送 令和5年産 岩船産コシヒカリ 白米5kg

¥3380(送料込)

・北越農林(新潟)

北越農林の岩船産コシヒカリ

出典:https://www.nourin.co.jp/SHOP/11224-iwafune-koshihikari-5kg.html

岩船産コシヒカリ5kg 令和5年産

¥4160+送料(¥1020~)

・みのりや(新潟)

みのりやの岩船産コシヒカリ 出典:https://www.minoriya.com/view/item/000000000146 お米 岩船産コシヒカリ 5kg 令和5年産

¥4100(送料込)

・お米プラザ新潟(新潟)

お米プラザ新潟の岩船産コシヒカリ 出典:https://www.okomeplaza.com/SHOP/iwafune05.html 令和5年産 新潟県岩船産コシヒカリ 5kg

 ¥3850(送料込)

・当ショップ「米杜氏」(新潟)

米杜氏の岩船産コシヒカリ
新潟米 岩船産コシヒカリ 5kg 令和5年産
¥3055(送料込)

岩船産コシヒカリの評価は?

一般社団法人日本穀物検定協会が発表している食味ランキングでは"特A"評価の常連となっています。

また新潟県下越エリアに住んでいる方からは壮絶な人気があります。

当店は店頭販売も行っていますが、ダントツ岩船産コシヒカリが人気です。又、限定販売した岩船産こしいぶき・新之助も『岩船』と付くだけで爆売れです。

食味の評価ですが、新潟コシヒカリの中でも粒感がしっかりとしているとのレビューが多いですので比較的食べやすいと思います。

初めて買う方は容量が少ない5キロからがおすすめです。

コシヒカリの最高峰は何ですか?

最高峰と言えば「南魚沼産コシヒカリ」ではないでしょうか。

甘み・粘りがトップレベルでおかずいらずとも言われています。

しかし魚沼に勝るとも劣らないのが岩船産コシヒカリです。

新潟のコシヒカリの三大産地はどこですか?

魚沼・岩船・佐渡が三大産地と言われています。

岩船産コシヒカリのランクは?

地区 品種名 令和元年 令和2年 令和3年 令和4年 令和5年
魚沼 コシヒカリ 特A 特A 特A 特A 特A
岩船 コシヒカリ 特A A 特A A A
佐渡 コシヒカリ A A A A A

 

日本一美味しいコシヒカリはどこの産地ですか?

最近、日本の気候が安定しない為、どの産地も米作りに悩んでいます。

良い年もあれば、悪い年もあり、一概にどこが美味しいとは言えませんが、当ショップは新潟に構えており、生産者さんと共にお米を作っていますので新潟米をおすすめします。

岩船産コシヒカリはコチラから購入できます。

ブログに戻る
株式会社壱成 かがやき倉庫

新潟のお米屋 壱成

1998年開業の新潟のお米屋。新潟・山形・福島米の契約生産者約250の皆様に米の品質向上・食味の安定を求め、産地に合った肥料設計・栽培マニュアルの徹底を行っています。そして生産者から直接お米を集荷し品質に自信を持って契約生産者と共に全国に「おいしい」をお届けしています。

米杜氏公式サイト➡