お米の値上がり・在庫がない問題

お米の値上がり・在庫がない問題

テレビなどで報じられているお米の品薄問題。

実際にお米は不足しているのか、お米屋目線で紹介します。

一部でホントにお米がない

お米が無くて悩むイメージ

5月過ぎくらいからお米の取引をしたいと言う電話が増えてきました。

はじめは、当社も県外まで名が通ってきたのかなと感じていましたが、日に日に電話の件数が増えていき、疑問が出てきました。

これは何かがおかしい。

電話の相手は、ほぼ「町の米屋さん」がでした。

当ショップは農家さんから直接仕入れています。

その時決めた金額で全量仕入れます。

そうでないお米屋も多数存在します。

大きい倉庫を持たないのでその都度仕入をしていますので

お米を仕入れるのも価格が高騰して、手が出せない状態なのです。

ひどいときでは、通常60kg15,000円のお米が25,000円まで値段が上がっていました。

これは本当に異常事態だと思いました。

外食産業にも影響が

業務用米の高騰のイメージ

我々お米屋さんは、基本的に新米で値段が変わり、1年間価格は変えずに販売します。

しかし、今年のように仕入れるお米が高くなると採算が合わず、供給をストップするお米屋もでてきます。

業務用米は基本的に、リーズナブルなお米を使用していますが、その価格帯のお米がない状況、又は値上げでいま流行りのおにぎり屋さんがピンチとききます。

インバウンドで需要のあるお店はすごい値段で売っているので大丈夫そうですが...。

当店でも、webからの注文が急増していますが在庫確保の注文はお断りをしています。

ホントに米の在庫がないのか

大手が在庫を確保しているイメージ

噂によると大きい会社が在庫を抱えているのでは?と小耳にはさみました。

6月ころから出していくと聞きましたが、あまりに価格が高い為、誰も手を出さないそうです。

少しづつ値下げをしていますが、まだ手をださず様子見の状態が続いているそうです。

なので米の在庫はあるとおもいます。

まとめ買い・業者買い

新潟のスーパーでの買い占めの様子

報道でもありますが店頭の棚がカラになっています。

ハッキリ言ってこんな報道はすべきではないと思います。

政府も十分な在庫はあると言っていますので不安を煽る報道はやめて欲しいと思います。

当サイトでもまとめ買いが多発の為、制限を掛けました。

一般の方、普通の方に迷惑が掛かりますので一旦落ち着いて行動すべきです。

当店の米の在庫

米杜氏の倉庫の様子

当店のお米は農家さんから直接仕入れております。

秋の新米時に価格を決めて買い取っていますので、今回の米の高騰とはあまり関係ありませんが、現在の価格で売れるのであれば、超チャンスタイムです。

しかし、皆様に適正な価格で安心して買えるよう価格は変えずに販売しています。

しかしながら、この状況ですのでお付き合いのある会社様から米が欲しいと言われ続けていまして、例年より在庫がありません。

新米まで在庫がもつかなっといった状況です。

令和6年も危ない?

出典:https://www.uxtv.jp/ux-news/

田植えが終わり2ヵ月弱ですが、天気が良すぎて雨が降りません。

魚沼の方では水が来ない為、ひび割れが起きています。

枯れてしまわないか心配になります。

はたして、無事新米時期を迎えられるのでしょうか。

お米を買うなら米杜氏

新潟米を販売しております当ショップ。

農家様から直接集荷し、低温倉庫で保管し自社で精米をしております。

肥料も販売しており農家さんに栽培指導も行っております。

全国へ安心安全なお米をお届けします!

玄米30kg

 

玄米食

ブログに戻る
株式会社壱成 かがやき倉庫

新潟のお米屋 壱成

1998年開業の新潟のお米屋。新潟・山形・福島米の契約生産者約250の皆様に米の品質向上・食味の安定を求め、産地に合った肥料設計・栽培マニュアルの徹底を行っています。そして生産者から直接お米を集荷し品質に自信を持って契約生産者と共に全国に「おいしい」をお届けしています。

米杜氏公式サイト➡